腕ボトックス(腕やせボトックス)とは?注射の効果と特徴を解説します


腕ボトックスとは?

腕ボトックスは、ボツリヌス菌由来のボトックス注射を利用して、腕の筋肉をリラックスさせ、腕を細く見せることを目的とした治療法です。特に、二の腕の内側や外側に筋肉の発達が原因で太さが目立つ場合に効果的です。

ボトックス注射によって筋肉の過剰な収縮を抑え、肩や腕全体のシルエットが美しく整います。

腕の太さが気になる方や、エクササイズやダイエットでは改善が難しい方に適した施術です。


腕ボトックスの効果

腕ボトックスには以下のような効果が期待できます。

・腕のラインをすっきりさせる:腕の筋肉がリラックスすることで、太さが軽減され、華奢な印象になります。
・筋肉の収縮による腕の張りを改善:特に筋肉の発達が原因で腕が太く見える場合、筋肉量を減少させる効果があります。
・肩や首への負担を軽減:腕の筋肉が過度に緊張していると肩こりや首こりの原因になりますが、ボトックスによって筋肉をリラックスさせることで負担が軽減されます。


腕ボトックスが適している方

以下のような悩みをお持ちの方に、腕ボトックスは効果的です。

・二の腕が太く見えることが気になる
・筋肉が発達しており、力を入れていない状態でも腕が張っている
・ダイエットや運動では改善しにくい二の腕を細くしたい


施術の流れ

  1. カウンセリングと診断:医師が腕の状態を確認し、適切な施術範囲と注射単位を決定します。
  2. 麻酔(必要に応じて):痛みに敏感な方には、麻酔クリームや笑気麻酔を提供することも可能です。
  3. 注射:極細の針を使用して、筋肉にボトックスを注射します。施術は15~30分程度で終了します。

注射単位と施術効果

腕ボトックスの単位は個人の状態によって異なりますが、一般的には以下の単位が目安です。

・軽度な改善を目的とする場合: 片腕 50~75単位
・しっかりと腕を細く見せたい場合: 片腕 75~100単位

効果は通常 3~6か月 持続し、効果を維持するためには定期的な施術が推奨されます。


施術後の注意点

注射後の効果を最大限に引き出すため、以下の点に注意してください。

・激しい運動を控える:施術当日は激しい運動を控えましょう。
・注射部位をマッサージしない:ボトックスが広がってしまう恐れがあるため、注射部位を触らないようにしましょう。
・腫れや痛みが出た場合:冷やして様子を見るか、医師に相談してください。


よくある質問

Q. 痛みはどれくらいですか?
A. 注射の痛みは非常に軽度で、多くの方が「蚊に刺された程度」と感じます。痛みに敏感な方には麻酔オプションがあります。

Q. 効果はいつから実感できますか?
A. 効果は施術後 1~2週間 で現れ始めます。

Q. 他の施術と併用できますか?
A. 他の施術(脂肪溶解注射やエクササイズ)と併用することで、より効果的な結果が期待できます。


腕ボトックスは、腕をすっきりと細く見せたい方におすすめの施術です。ご興味のある方は、ぜひ当院までご相談ください。

before                           after

yonclinicより