笑気麻酔付きニキビ跡サブシジョン

ニキビ跡の凹み改善!サブシジョンで肌を持ち上げるニキビ跡の凹み改善!サブシジョンで肌を持ち上げる

こんな方におすすめ

  • ニキビ跡のクレーターに長年悩んでいる方
  • 皮膚の一部が陥没している瘢痕を改善したい方
  • レーザー治療やダーマペンでは効果が出にくかった方
  • 外傷や手術跡の凹みを改善したい方
  • ダウンタイムがあっても根本的な治療を希望する方
  • 皮膚の凹凸を滑らかにしたい方

サブシジョンとは?

サブシジョン(Subcision)は、皮膚の下にある瘢痕組織の癒着を剥離し、肌の凹み(特にニキビ跡のクレーター)を改善する医療施術です。専用の針を使って瘢痕組織を切断し肌が引っ張られる力を解放することで自然なコラーゲン生成を促し凹みを目立たなくさせる治療法です。

サブシジョンの仕方。プライベートクリニック恵比寿

サブシジョンの仕組み

  1. 瘢痕組織の引っ張り
    • クレーター状のニキビ跡は、皮下の瘢痕組織が肌を引き下げることで生じます。
    • この瘢痕組織を解除しない限り、表面の肌が改善しづらくなります。
  2. 針による剥離
    • 医療用の針(ノーカット針やカニューレ)を使用し、皮膚の下で瘢痕を切断します。
    • これにより、肌の凹みを引っ張っていた力が解放され、自然に持ち上がります。
    • ヒアルロン酸を入れることで再癒着を防ぐ効果があります。
  3. コラーゲンの生成促進
    • 施術後、皮膚の内部でコラーゲンが生成され、時間をかけて肌の凹みが改善されます。
    • これにより、より滑らかな肌へと導かれます。

海外論文ベースで分かるサブシジョンの実力

海外では、サブシジョンの有効性について多くの臨床研究が報告されています。

◆ 単独治療での実績

  • Orentreichら(1995年発表)による最初の報告では、サブシジョン単独治療で67%の患者に明らかな改善が見られたとされています。

【出典】Orentreich DS, Orentreich N. "Subcutaneous incisionless (subcision) surgery for the correction of depressed scars and wrinkles." Dermatol Surg. 1995

◆ ヒアルロン酸・PRP併用での改善率

  • Ebrahim HMら(2018年発表)の研究では、
     - サブシジョン単独群:67.3%改善
     - サブシジョン+ヒアルロン酸併用群:94.1%の改善

【出典】Ebrahim HM et al., "Subcision combined with filler for acne scars: a comparative study." J Cosmet Dermatol. 2018

◆ フラクショナルレーザー併用での結果

  • Abdel Hay RMら(2016年)による報告では、
     - フラクショナルレーザー単独群:43.0%改善
     - サブシジョン+フラクショナルレーザー併用群:54.7%改善

【出典】Abdel Hay RM et al., "Fractional CO2 laser alone versus combined with subcision for rolling acne scars." J Cosmet Dermatol. 2016

施術の流れ

  1. カウンセリング:肌の状態を診断し、適応を判断します。
  2. 麻酔:局所麻酔を施し、痛みを軽減します。
  3. 針を挿入:瘢痕の下に針を挿入し、組織を切断します。
  4. 施術後のケア:軽い圧迫や内出血を防ぐためのケアを行います。
  5. ダウンタイム:腫れや内出血が1〜2週間続く場合があります。

他の治療との併用

サブシジョン単体でも効果がありますが、より高い改善を目指す場合、以下の施術と組み合わせることが多いです。

  • フラクショナルレーザー(CO2レーザー、ピコフラクショナル):肌の再生を促進。
  • ダーマペン:皮膚の微細な傷を利用してコラーゲン生成を促す。
  • PRP(血小板療法)や成長因子注入:自己血液由来の成分で修復を促進。
  • ヒアルロン酸注入:皮膚を持ち上げるサポートをする。

施術後の注意点

内容 詳細
内出血・腫れ 3日〜1週間で改善(コンシーラーでカバー可)
圧迫固定 当日はフェイスバンドなどで軽く圧迫推奨
運動・飲酒 術後3日間は控える
次回施術目安 1〜2ヶ月ごとに1回、計2〜3回が推奨

症例写真

 

  • 施術名:サブシジョン+ダーマペン+ヒアルロン酸
  • 施術説明:サブシジョンは、特殊な針(鋭針または鈍針)を用いて、皮膚の下で癒着している瘢痕組織を剥離する治療です。癒着を解除することで皮膚が持ち上がり、凹みの改善や血流の改善による皮膚再生が期待できます。
  • 施術の副作用:内出血(1〜2週間)、軽い腫れ(数日)が生じることがあります。治療部位は数日間、押すと違和感が残る場合があります。当日は激しい運動や飲酒は避けてください。

  • 施術の料金:9,800円〜219,800円

 

よくある質問

Q. 痛みはありますか?
A. 笑気麻酔、局所麻酔を行いますので、施術中の痛みはほとんどありません。術後に筋肉痛に似た違和感が数日続くことがあります。

Q. 1回で効果は実感できますか?
A. 1回でも肌表面のなめらかさを実感いただけますが、クレーターが深い方は2〜3回の施術がおすすめです。ヒアルロン酸を入れると再発しにくいです。

Q. 他の治療との組み合わせは可能ですか?
A. はい、ダーマペンやフラクショナルレーザー、PRPなどとの併用がより高い効果を発揮します。

まとめ

  • サブシジョンは深いクレーター改善における最終的な根本治療
  • 海外論文でも高い改善率と有効性が証明済み
  • 単独でも効果があり、他施術との組み合わせでさらにパワフル
  • 当院では、痛みの少ない治療を行います。
  • 丁寧なカウンセリングと症例に基づいたご提案をいたします。
  • わかりやすい料金設定。

「これまで改善しきれなかったクレーター肌…」
ぜひ一度、プライベートクリニック恵比寿にご相談ください。

料金表(税込)

内容 通常価格
サブシジョン(1cm×1cm) 単体 9,800円
+ヒアルロン酸 19,800円
+ダーマペン(幹細胞) 22,800円
+ダーマペン(リジュラン) 32,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 29,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 39,800円
サブシジョン(2cm×2cm) 単体 19,800円
+ヒアルロン酸 29,800円
+ダーマペン(幹細胞) 32,800円
+ダーマペン(リジュラン) 42,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 39,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 49,800円
サブシジョン(3cm×3cm) 単体 39,800円
+ヒアルロン酸 49,800円
+ダーマペン(幹細胞) 52,800円
+ダーマペン(リジュラン) 62,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 59,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 69,800円
サブシジョン(4cm×4cm) 単体 69,800円
+ヒアルロン酸 89,800円
+ダーマペン(幹細胞) 82,800円
+ダーマペン(リジュラン) 92,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 99,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 109,800円
サブシジョン(5cm×5cm) 単体 109,800円
+ヒアルロン酸 139,800円
+ダーマペン(幹細胞) 122,800円
+ダーマペン(リジュラン) 132,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 149,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 159,800円
サブシジョン(あご) 単体 49,800円
+ヒアルロン酸 59,800円
+ダーマペン(幹細胞) 62,800円
+ダーマペン(リジュラン) 72,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 69,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 79,800円
サブシジョン(ほほ片側) 単体 89,800円
+ヒアルロン酸 119,800円
+ダーマペン(幹細胞) 112,800円
+ダーマペン(リジュラン) 122,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 129,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 139,800円
サブシジョン(ほほ全体) 単体 149,800円
+ヒアルロン酸 199,800円
+ダーマペン(幹細胞) 172,800円
+ダーマペン(リジュラン) 182,800円
+ヒアル+ダーマペン(幹細胞) 209,800円
+ヒアル+ダーマペン(リジュラン) 219,800円

ニキビ治療

  1. 笑気麻酔付きニキビ跡サブシジョン

  2. BBL光治療

  3. 肌見せ(背中)美肌コース

    肌見せ(背中、デコルテ)美肌コースは、IPLフォト光治療とサリチル酸マクロゴールピーリングの複合治療です。

  4. IPLフォト光ニキビ治療

  5. オンライン診療

    オンライン診療は、スマホを使ってビデオチャットで自宅や職場からでもいつものカウンセリングを受けられます。 ※本サービスを利用した…

  6. IPLフォト光治療(フェイシャル)

  7. ダーマペン4

  8. 内服薬

  9. 生ピーリング